Information

2020.12.11 Fri HOW TO

アウトドアにおすすめのウィンドブレーカーとは?選び方を解説!

ランニングやキャンプなど、アウトドアをアクティブに楽しむための必須アイテムと言えばウィンドブレーカーです。テンションを上げるおしゃれで機能的なウィンドブレーカーの中で、あなたに最適な1枚を選ぶためのポイントをご紹介します。

ウィンドブレーカーの特徴

ウィンドブレーカーは、風冷えを防ぐために開発されたアウターです。特化した基本機能と様々な付加機能があります。それぞれの特徴について、見ていきましょう。

防風に特化した機能

防風に特化したウィンドブレーカーは、ナイロンやポリエステルなどの軽量で丈夫な糸で織目の詰まった薄い生地で作られています。そのため、軽量でバックの中でかさばらない携行性はウィンドブレーカーの特化した特長といえるでしょう。

ナイロン、ポリエステル素材は水や汚れに強いので、アウトドアで気楽に使える便利なアイテムです。

付加機能

技術の進歩とともに多様な機能が付加されているアイテムが多く販売され、用途に応じて、より便利な1枚を選ぶことが出来るようになりました。

風を通さない生地は内部の熱を保つ反面、湿気を逃がすことができず、蒸れやすいというのがウィンドブレーカーのデメリットでした。そんなデメリットを解消する通気性、透湿性の機能が付加されたウィンドブレーカーは、用途を選ばすおすすめのアイテムです。

防水、撥水機能も進化しており、撥水加工の耐久性が向上した「耐久撥水DWR加工」や、寒さ対策の防寒、保温機能付きは冬のアウトドアには便利な1枚です。

選び方のポイント

使用するシーンから必要な機能をピックアップしてみましょう。

登山、キャンプ

登山やキャンプでは携帯する荷物が多くなるため、軽量でバッグの中でかさばらない携行性が重要になります。また、山では天候が変わりやすいことを考慮して、撥水、防水性の高いウィンドブレーカーを選べば、レインジャケットと兼用で使えるので利便性が上がるでしょう。

ランニング、スポーツ

ランニングやテニスなどのスポーツシーンでは、風の抵抗や身体の動きを妨げないフィット性の高いウィンドブレーカーがおすすめです。

また、汗で体を冷やさないための吸水速乾機能、内部の蒸れを防ぐ透湿機能やベンチレーター付きが良いでしょう。

ツーリング、釣り

体温を上げる運動のほとんどないツーリングや釣りのようなシーンで大切なのはやはり保温性でしょう。特に強い風を受け続けるツーリングでは、わずかな隙間でも身体を冷やしてしまうため、密閉性の高いデザインのウィンドブレーカーを選びましょう。

その他の注意点

ベストな1枚をゲットするために、他にもいくつか確認しておきたい注意点があります。

デザイン・価格

最近のアウトドアアイテムはおしゃれなデザインが豊富ですが、必ず押さえておきたいポイントはサイズ感、丈感です。激しい運動が伴うシーンでは、動きを妨げないようあまり丈の長くない身体に適度にフィットしたものが良く、長時間着用することが想定されるシーンでは若干ゆとりのあるウィンドブレーカーが良いでしょう。

価格的に安価で機能の充実したものが増えていますが、更に高い機能と耐久性まで考慮すると価格が上がります。デザイン、機能、使用の頻度も考慮して無理のない価格で選びましょう。

お手入れのしやすさ

機能性の高いアウターを長く快適に着続けるためには、お手入れも欠かせません。購入時に取扱い表示を確認して、自分でお手入れがしやすいかという点も購入基準に加えておきましょう。

洗濯の際、撥水など水をはじく加工品は洗濯槽内で生地が傷むので、洗濯ネット利用や手洗いでのお手入れがおすすめです。

まとめ

シーンによって必要な機能が違うため、用途にあったウィンドブレーカーを選びましょう。最近は1着あたりの付加機能の数も増え、様々なシーンに兼用できるタイプも豊富です。使用条件にあった最適なウィンドブレーカーを見つけて、アウトドアを楽しみましょう。